ユニバーサルファッション 工房 繕のBlog
ユニバーサルファッション的生活
楽天きょう仙台開幕戦
自転車でコボスタまで、ウキウキ、ワクワクの楽天カラー人に、たくさん出会いました。
球場はあふれるばかりの人、人、人でした。
今日は負けたけど、これから頑張って欲しい。
3/20に転んだ膝が痛かったけど、応援しました。
スポンサーサイト
2015-03-31(23:25) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
宮城県聴覚者障害者協会
シルバーセンターで宮城県聴覚者障害者協会の講習会に呼ばれました。
今日は「和布で作るころころ首飾り」です。
皆様、針仕事には慣れていて、和気あいあいと出来上がりました。
早く終わったので、ストールを使ったおしゃれを紹介したところ、大変興味を持たれて、いろいろ実践していました。
手話通訳さんも、 聞きなれない言葉もあって工夫しながら、通訳をしていただきました。
楽しい一日でした。
2015-03-22(22:12) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
つくろい塾生 作品11 「ラグランコート」
64番さんの作品です。
2014年12月の入会です。
以前、習っていたそうですが、大物に挑戦です。
紬の着物から、素敵に仕上がりました。
つくろい塾には、人生のお勤めを終えて、「ようやく好きなことを出来るようになった」との方が多いです。
皆さん一生懸命、本当に嬉しそうにチクチクしています。
私もそれを目にするたび、洋裁が好きでよかったと思います。
2015-03-20(16:55) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
つくろい塾生 作品10 「モモンガ コート」
14番さんの作品です。
ウールの千鳥格子で、裏地に着物地を使いました。
いつも、「できない、できない」と言いながら、素敵に大物を創ります。
ここ数年、モモンガシリーズが気に入って、シャッツに始まって、裏付きのコートまで製作しています。
ユニバーサルデザインです。
2015-03-19(22:42) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
つくろい塾生 作品9 「テントカットソー」
23番さんの作品です。
ベーシックデザインなので皆さん作っています。
礼服用にも生地を気をつければ大丈夫です。
23番さんは、ポケットを付けて可愛さアップです。
お孫さんの服も、こころを込めて、工夫をして作っているので、喜んでいる着ているそうです。
写真の可愛さに、わたしも嬉しいです。
次回は「世紀のリメイク」です。
2015-03-13(22:50) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
つくろい塾生 作品8 「ラッコ」
2番さんの作品です。
親子で参加しています。
作品3と同じ型紙で制作していますが、作り手によって、違います。
それがおもしろいです。
前身頃のポケットの、チャレンジです。
今は娘さんのパンツを作っています。
2015-03-11(21:14) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:工房 繕
FC2ブログへようこそ!
最新記事
バリアフリーつくろい塾生作品 4 (02/16)
バリアフリーつくろい塾生作品 3 (02/16)
熟生作品 2 (02/10)
熟生作品 1 (02/10)
バースデーフラワー (01/31)
最新コメント
八島静子:パソコン講習 (03/20)
さくら:岸田劉生と椿貞雄 (03/12)
りんご:繕い塾生作品 17「オーバーブラウス」 (05/26)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/02 (4)
2019/01 (3)
2018/12 (1)
2018/11 (4)
2018/10 (1)
2018/08 (2)
2018/06 (3)
2018/05 (4)
2018/04 (5)
2018/03 (5)
2018/01 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (1)
2017/08 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (2)
2017/03 (2)
2017/01 (4)
2016/12 (3)
2016/11 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (3)
2016/08 (4)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (3)
2016/04 (1)
2016/03 (2)
2016/02 (2)
2016/01 (4)
2015/12 (3)
2015/11 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (6)
2015/08 (3)
2015/07 (6)
2015/06 (4)
2015/05 (4)
2015/04 (4)
2015/03 (6)
2015/02 (8)
2015/01 (7)
2014/12 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (1)
2014/09 (4)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (2)
2014/05 (1)
2014/04 (1)
2014/03 (2)
2014/02 (2)
2014/01 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (2)
2013/08 (2)
2013/05 (2)
2013/02 (1)
2013/01 (3)
2012/12 (5)
2012/09 (2)
2012/08 (2)
2012/07 (1)
2012/06 (2)
2012/05 (3)
2012/04 (1)
2012/03 (1)
2012/02 (1)
2012/01 (4)
2011/12 (11)
2011/11 (1)
2011/10 (1)
2011/08 (1)
2011/07 (9)
2011/06 (8)
2011/04 (2)
2011/03 (9)
2011/02 (4)
2011/01 (6)
カテゴリ
未分類 (235)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
きらきら玉手箱~手作りブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード